自分らしく働ける場所、ここにあります。

RECRUIT


採用情報

ABOUT US


会社を知る

「会社はみんなで作るもの」という考えのもと、社員の自主性をとても大切にし、興味のあることや新しいことに挑戦してみたくなる風土があります。

ベンチャー企業のため変化は大きいですが、その分、幅広い業務に携わりスキルアップできるのも当社の魅力だと思います。当社にはおせっかいな「仲間」がたくさんいますので、新しく入社する方も安心してください。

OPTEC EXPRESS


数字でわかる
オプテックエクスプレス

  • 男女比

    33 %

    67 %

  • この会社で成長できる

    93 %

    ※2024年従業員
    アンケートの結果より

  • 有休消化率

    100 %

  • 残業時間

    6.1 h/月平均

  • 平均年齢

    37

  • 年間休日

    128

    ※2023年度実績

  • 外国人比率

    27 %

MESSAGE


代表メッセージ

働きがい、生きがいを感じられ、
「誰もが個を生ききれる社会を創る」

私が起業家の道を選んだのは、16歳の冬。当時、朝から晩まで働き詰めだった父と母は、同時期に病気を患い、私たちは「一家で無職」の状態になりました。「仕事ってそんなに大変なの」「会社って従業員や家族を守ってくれないの?」 電車の中でみる、生き生きしている学生と、疲弊している大人のギャップに「なんで?」といつも疑問を感じていました。

続きを読む

そして、将来の進路を決める時、私は両親や、疲れきった人たちを救いたいと考え、医師になることも考えましたが、より多くの人を救えるのはビジネスだと思い、起業家になることを決意しました。

我々はいま、『「時間」の価値を証明する』をプロダクトのミッションとして掲げ、納期に関するさまざまな物流課題を解決しようとしています。ニッチではありますが、とても付加価値が高く、日本の社会にとって必要不可欠なサービスだと自負しています。

働きがいや生きがいは人生を豊かにします。それらを得るための最適な手段は仕事です。だから当社は社員に理想の働き方ができる環境を提供し、個々の人生が充実できるよう応援したいと考えています。私の両親ができなかった「自分らしく働く」を当社で働く従業員には実現してほしいと願っています。

代表
木村 勇貴

MEMBER


社員について知る

JOB TYPE


絶えず新しいことに挑戦する革新的な風土が根づいている当社。業界でも珍しいフルリモートワークの通関士の採用、DX室やCSR室の創設などを実現しています。社員の意欲や自主性を重視し、裁量を任せているので、誰もが意見やアイデアを発信して新たな価値を創造することが可能です。

募集要項

  • プロジェクト貨物リーダー
  • 営業パートナー制度リーダー
職種
プロジェクト貨物リーダー
雇用形態
正社員(無期雇用)
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
業務内容
GSA/航空会社/運送業者/倉庫との料金交渉、契約管理
案件ごとの見積取得、価格判断、提出までの一連の対応
年間入札案件の見積対応、社内外との調整・提出
高度案件(緊急輸送・医薬・防衛など)の価格設計と顧客提案
社内見積プロセスの標準化・データベース化
募集背景
新設(業績好調による事業強化の為)
勤務地
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目10-5 新橋原ビル3F
応募資格
【必須要件】
管理職としてのチームマネジメント経験
サプライヤーとの折衝・契約交渉の実績
航空/海上輸送貨物における国際物流の基本知識
ビジョン「物流の機会損失をなくし、貿易で世界を前進させる。」に共感できる

【歓迎要件】
年間契約や入札対応の経験
60歳以上のシニアの方も歓迎です♪
求める人物像
多様なサプライヤーと信頼関係を築けるコミュニケーション力
正確かつスピーディな判断ができる方
年齢
不問
語学力
英語中級(英語でコミュニケーション取れ、簡易な英文の読み書きができること)
選考プロセス
書類選考、面接3回(回数変更可能性あり)
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)、年間休日120日以上
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇、特別休暇(慶弔その他)
時間外労働
時間外労働 あり(時期による)
給与
経験・能力考慮の上、決定
※残業代別途支給
※賞与3ヶ月(昨年実績)
※別途業績によるインセンティブ有
加入保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
待遇
福利厚生
通勤交通費支給(上限3万円/月)
資格取得支援制度(10万円/年まで補助)
各種諸手当(役職、資格、子ども手当その他)
誕生日休暇
在宅勤務制度(週2回)
退職金制度(入社1年後以降より/中小企業退職金共済制度を活用)
職種
営業パートナー制度リーダー
雇用形態
契約社員 (有期雇用※1年更新)
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
業務内容
「全国営業パートナー制度」の立ち上げから定着、拡張までをリードに関する業務
パートナー制度の運営責任者としての全体マネジメント
制度設計(契約形態、報酬制度、支援体制、KPI設計など)
募集チャネルの開拓・求人原稿の作成
候補者との面談および選考プロセス管理
オンボーディング(初期研修、ツール整備など)
パートナー活動の進捗管理・KPIモニタリング
地域・業界別戦略の立案と実行支援
成果分析と制度改善のPDCA運用
社内(営業部・CS部門)との連携窓口
表彰制度やインセンティブ施策の企画運営

「なぜ今、この制度を始めるのか」を下記資料に記載しています、ご一読ください。
添付資料(PDF)をダウンロード
募集背景
新設(業績好調による事業強化の為)
勤務地
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目10-5 新橋原ビル3F
応募資格
【必須要件】
フォワーダー、メーカー物流部門での営業・管理経験
プロジェクトマネジメント能力
自ら制度を立ち上げ、課題解決を主体的に行える推進力
高いコミュニケーション能力・誠実な人間関係構築力
ビジョン「物流の機会損失をなくし、貿易で世界を前進させる。」に共感できる方

【歓迎要件】
営業部門でのマネジメント経験
地方ネットワークに対する理解
求める人物像
前例のない取組みに楽しんで挑める方
地方と東京をつなぐことに意義を感じられる方
「営業支援」ではなく「営業の仕組みづくり」に面白さを感じる方
年齢
不問
語学力
問わない(ビジネスレベルの英語力/中国語力あれば歓迎)
選考プロセス
書類選考、面接3回(回数変更可能性あり)
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)、年間休日120日以上
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇、特別休暇(慶弔その他)
時間外労働
時間外労働 あり(時期による)
給与
経験・能力考慮の上、決定
※残業代別途支給
※賞与3ヶ月(昨年実績)
※別途業績によるインセンティブ有
加入保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
待遇
福利厚生
通勤交通費支給(上限3万円/月)
資格取得支援制度(10万円/年まで補助)
各種諸手当(役職、資格、子ども手当その他)
誕生日休暇
在宅勤務制度(週2回)
退職金制度(入社1年後以降より/中小企業退職金共済制度を活用)

エントリー