JASTPROコード
   申請代行

輸出入者標準コード(通称:JASTPROコード)は、日本からの輸出や日本への輸入を行う際に必要となる企業識別番号です。税関申告や国際物流業務を円滑に進めるために、法人・個人を問わず、輸出入に関わる事業者には登録が求められます。当社では、煩雑な書類の準備や申請手続きをお客様に代わって行い、短期間でのコード取得をサポートいたします。

Recommended

こんな方におすすめ

  • 貿易を反復継続して行う企業・個人事業者の方
  • 輸入関税や消費税の納付期限を延長したい企業
  • 非居住者・海外法人で、税関事務管理人(ACP)をお探しの方
  • JASTPROコード取得の手続きに不安がある方
Details

サービス内容

以下のような業務をパッケージとしてご提供します:

プロジェクト コンテンツ
JASTPROコード新規登録 必要書類の準備・記入、日本貿易関係手続簡易化協会への提出および受領
書類内容の事前チェック 申請書類の不備や記載ミスを防ぐためのサポート
登録後の情報変更手続き 会社名の変更、住所移転、代表者変更など、登録情報の更新も対応可能
Price

価格

JASTPROコード申請代行手数料:

25,000円(税込)
Process

業務の流れ

  • Web申込
  • 登録内容入力・資料添付
  • 請求書の確認・振込手続き
  • 審査・登録完了通知
  • NACCS利用開始
  • 日本貿易関係手続簡易化協会Webフォームにアクセス、申込手続者情報を登録します。

  • 本人確認資料や登記情報など、要件を満たす資料を準備します。

  • 専用口座情報付きの請求書が表示され、ダウンロードが可能です。30日以内に振込が必要、入金確認が完了しないと申込は取り消されます。

  • 営業日16:00までにすべて確認が取れれば、最短「即日」で審査完了通知メールを送信されます。翌営業日には登録住所へ「手続き完了ハガキ」が郵送されます。※ハガキ不着の場合、登録が取り消される可能性があります。

  • 登録手続き完了の2営業日後より、NACCSでの通関手続きにJASTPROコードが使用可能となります。

  • Web申込
  • 登録内容入力・資料添付
  • 請求書の確認・振込手続き
  • 審査・登録完了通知
  • NACCS利用開始
Advantages

当社が選ばれる理由

  • 非居住者・海外法人にも対応
    税関事務管理人(ACP)の提供が可能
  • 貿易実務に精通したチーム
    物流・通関業務も自社で     対応可能
  • スピード重視の運用体制
    お急ぎ案件にも柔軟対応、書類確認から提出まで最短即日対応可能
FAQ

よくある質問(FAQ)

Q:JASTPROコードを取得するメリットは何ですか? 

A: JASTPROコードを取得することで、通関申告の正確性と効率が高まり、包括保険の利用による手続きの簡略化や、業界内での信用力向上にもつながります。

Q:他の通関業者を使う場合でもJASTPROコードは使えますか? 

A: はい。一度取得すれば、すべての通関業者で共通してご利用いただけます。

Q:個人でもJASTPROコードを申請できますか? 

A: はい、可能です。法人・個人事業主・個人すべてが対象です。申請者の区分に応じた書類準備をサポートいたします。

Q:海外在住でも申請できますか? 

A: いいえ、できません。非居住者の場合、税関事務管理人(ACP)を定めたときは登録できます。

Q:税関事務管理人(ACP)とは何ですか? また、御社でも対応可能ですか? 

A: 税関事務管理人(ACP)とは、日本国内において海外企業や個人に代わって通関手続きを行う者です。当社ではACP業務も対応可能ですので、安心してお任せください。

Q:申請内容に不備があった場合はどうなりますか? 

A: 日本貿易関係手続簡易化協会では厳格な審査が行われるため、不備や記載ミスがあると申請は受理されず返却されます。当社では事前の書類チェックを徹底し、スムーズな取得をサポートいたします。

Q:自分でシステムを操作する必要はありますか? 

A: いいえ、不要です。当社が全てのシステム操作を代行いたしますので、必要な情報や書類をご提供いただくだけで結構です。

Q:JASTPROコードには有効期限がありますか? 

A: はい、有効期間は36ヶ月です。有効期限が近づくと更新案内が届きますので、期限内に更新手続きを行う必要があります。

海外緊急輸送でお困りなら
オプテックエクスプレスにお任せください

WeChatはこちら